
クラフは自分で勝手に決めていた殻を破ってくれた

まずは総務の仕事内容について聞かせてください。
総務は、現場で働く社員がスムーズに業務を進められるよう、社内環境の整備や問い合わせの対応といった幅広い仕事を担当しています。
具体的には社内で発生する経費の精算や、社内環境の整備、在宅勤務の社員へ向けてパソコンや備品などの発送も担っています。その他にも、在宅勤務で診断業務に携わる社員から作業環境の問い合わせがあればその都度オフィスで対応し、円滑に業務に取り組めるよう配慮しています。
2024年の半ばからは、災害リーダーに抜擢されました。地震をはじめとした災害時に社員の安全を守るため、先日は人事と連携して防災訓練の実施にも携わりました。
社員アンケートでは、佐藤さんの人柄について「気配りのできる人」という声が聞かれました。
自覚はないのですが、そのような声をいただき嬉しく思っています。
業務ではチャットツールを使ってやり取りをしますが、最近は在宅勤務だけでなくオフィスヘ出社する社員が増えてきました。直接会ってコミュニケーションを図る絶好の機会と捉え、声掛けや一緒に昼食をとるなどしています。ときにはコミュニケーションの中から社内環境の改善点が浮かび上がる場面もあります。
そういった姿が、皆さんに評価いただいたのかもしれません。
自然に「気配り」ができているのは素晴らしいですね。これまでの経験から身についてきたものなのでしょうか?
思い起こすと、学生時代は接客業のアルバイトをしていましたし、前職までのキャリアも人とコミュニケーションを取る環境で働いてきました。接客業では常にお客様に気を配りながら、自分の業務に取り組むマルチタスクが求められます。自然と周囲に配慮する姿勢が身に付き、現在もその経験が活かされているのかもしれません。
それから、気が付いたときにすぐ声を掛けるのは私の特徴だと思います。社内でも「少し表情が優れないな」「何か質問をしたそうだな」と感じたら、こちらから声を掛けるようにしています。少しおせっかいな性格かもしれませんが、その特徴がうまく活きているように感じます。
総務の仕事を通じて会社に貢献できていると感じるのは、どのような時でしょうか?
“みんなが仕事をしやすくなる環境作り”が総務が担っている役割ではないでしょうか。直接利益や売上を出す立場ではないですが、現場の社員がスムーズに気持ちよく働いてもらう環境を築くことで、会社全体に貢献したいと考えています。
これから挑戦したいことはありますか?
こうしてMVPという形で周囲から評価されたことで、一つの自信を得ることができ、先日正社員登用試験に挑戦しました。結果、これまでの取り組みを評価いただいたことや、これからへの期待の言葉もいただき、2025年4月からは正社員として働いています。
以前はまだスキルが不足しており、自信もなく手を挙げることができませんでしたが、一歩踏み出したことで自身の変化を感じています。
今回の挑戦は、子どもが成長してきて、自分の時間が増え仕事への向き合い方を考える機会が増えたのも理由です。クラフに入社して、社員のみなさんが前向きに、生き生きと仕事に取り組んでいる姿を見てきました。そういった姿に感化されましたし、こんなに「良い顔」をして働ける場所に、私も長く勤められたらと。
クラフではきちんと社員の頑張りや成果を評価してくれます。「見てもらえている」と感じる環境は、大きなモチベーションに繋がります。これからもスキルアップ、キャリアアップに繋がる挑戦をしていきたいです。
創業7年目を迎えたクラフではこの1年「Raise The Bar(水準をあげよう)」をスローガンに歩みを進めてきました。佐藤さんにとっての「Raise The Bar」とは?
総務として、小さな積み重ねを続けることで心地よく働ける環境を作りたいと思います。
それから私は障がい者雇用で採用されたのですが、同じような方にも「この会社なら安心して働ける」と発信していきたいです。それぞれの背景にかかわらず安心して働ける環境は、会社の成長に繋がります。それがひいては、社員のご家族や大事に思う人の安心や幸福にも繋がっていく。
振り返ると、これまでは体調や投薬を理由に制限がある状態を過ごしてきました。そうしたなかで、いつの間にか社会に出てからも自分の限界を決めて、殻を作っていた気がします。クラフは自分で勝手に決めていた殻を破ってくれた場所です。正社員登用への挑戦をはじめ、これからもこの環境で、総務から会社全体の「Raise The Bar」に取り組めたらと思います。
インタビュー中も「MVPの受賞は今でも信じられない」と語った佐藤さん。しかし総務として会社を支え、社員がスムーズに働けるよう環境づくりに取り組む姿勢は、間違いなく多くの社員に届いています。
自らの殻を打ち破り、新たなチャレンジに取り組む姿も、クラフという会社にとっての“誇り”です。
※ 取材時点(2025年04月02日)の情報で作成しています
1,000人雇用を掲げるクラフにとって、業務を円滑に進める社内環境の整備は、重要な業務です。
今回は総務として活躍する佐藤さんに、総務の仕事内容や仕事への取り組みについてお話を伺いました。